オススメ情報
お試し教材無料プレゼント
特集記事
英文法は必要か
英語学習と学習期間



英会話・ぜったい・音読 【続・入門編】 (CDブック)

新品価格
¥1,260から
(2011/1/6 12:03時点)


英会話・ぜったい・音読 【続・標準編】 (CDブック)

新品価格
¥1,260から
(2011/1/6 12:06時点)



QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
吉原教室
吉原教室

2010年05月10日

初めての英語動画

英語会話を勉強しているなら、早く英語を話せるようになりたいですよね。

そのためには、やっぱり口を使った練習が必要です。

最初は英語のインプットが大切ですが、インプットしたらやっぱりアウトプットの練習もしてみましょう。


英語を話すのは、もっと上手になってからなんて考えていたのでは、いつまでたっても英語を話せるようにはなりません。

発音が下手でも、上手く表現できなくてもいいんです。

これ英語で言ったらどうなるのかな、こんな言い方はどうだろう、そう頭に浮かんだらそのことを英語で言ってみましょう。

何度も繰り返していくうちに、自然と英語が口から出てくるようになります。

上手な英語よりも、相手に伝わる英語を意識して英語で言ってみましょう。

私は発音は思い切り日本人なまりの、ジャパニーズイングリッシュですが、しっかり相手の方と会話ができます。

短く、簡潔に、難しい単語は使わない。

最初は、これだけを意識すればいいんですよ。

今回デジカメを使い、中学2年生レベルの英語で動画を作ってみました。

場所は富士市の中央公園です。

ちょうどバラまつり開催中だったので、人が多く、周りの人の顔が映らないように撮影するのに苦労しました。

また、台本も何もなく、思いついたことを英語で言ってみただけなので、途中言葉が出てこなくて何回も取り直し、疲れた果てに出来上がったのがこの動画です。



最後は思い切り噛んで英語がうまく言えていませんが、電池切れ寸前、それに周りに人がいっぱいいてこれ以上は無理ということだったので撮り直すのをあきらめました。

今度動画を作る時には、どんなことを話すか考えてから撮影しようと思います。

オススメ⇒『スピードラーニング英語』





同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
英語力は家庭力?!
英語と仲良しに スピードラーニング・ジュニア
今年は英語を身につける
はじめまして
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 英語は使って伸びる (2012-09-24 23:45)
 もてなし (2011-01-10 14:14)
 明けましておめでとうございます (2011-01-05 15:35)
 教科書ガイドで英語が読めて書ける (2010-12-21 23:14)
 もうすぐ今年も終わりですね (2010-12-18 14:34)
 教材のレビューを書いています (2010-08-06 23:59)

Posted by 吉原教室 at 21:19│Comments(0)日々の出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初めての英語動画
    コメント(0)