2012年05月22日
あなたの英語が役に立つ
最近、外国から来た旅行者の方に道を教える機会が何度かありました。
道案内くらいなら、簡単な英語で十分。
英語の勉強をしているなら、あなたもその英語で困っている外人の方のお手伝いをしてみませんか。
あなたの英語をちょっと役立ててみませんか。
そういう活動をしている英会話教材の会社があります。
スピードラーニングの発売元の株式会社エスプリラインさんです。
エスプリラインさんは、「英語が通じる国・日本」を目指して、ESN(エスプリ・サポート・ネットワーク)運動を行っています。
ENS運動は、困っている外国人のお手伝いしたい」という、善意と友好の気持ちを込めた運動です。
参加するには
ESN運動に参加するには、ちょっとしたトライアルを受けなくてはいけません。
電話でできる簡単なトライアルです。
このトライアルは、無料で24時間、何度でも受けることができます。
トライアルを受けるには
まず専用サイトに行って申し込みを行います。
下がサイトのURLです。
http://www.espritline.co.jp/esn/top.html
ここで必要事項を記入して申し込むと、受付番号とトライアウト電話番号、トライアウトの内容を知らせるメールが届きます。
そこに書かれた談話番号に電話すると、トライアウトができるという仕組みになっています。
メールを受け取ったら、そこに書かれた番号に電話します。
音声案内に従って、名前とトライアウト受付番号を伝えます。
次に、ウォーミングアップのための練習問題が3問流れます。
この練習問題は、Yes/Noで答えられる簡単なものでした。
そして、トライアウトの問題が1問流れます。英文を2回聞いて、その場にいるつもりになって「あなたならどう助けるか」想像力をふくらませて自由に答えます。
実際の場面なら、身振り手振りも使えるので簡単に説明できる、助けられると思う場面でも、英語でどうやって助けるかを説明するのはとまどいます。
実際に相手と話しながらなら何でもないと思える設定。
でも電話では、「もうちょっと時間があればなあ」と言うのが私の感想です。
トライアウト終了後10日以内に、登録したメールアドレスに「結果」が送られてくるとのことです。
※問題は定期的に変更されるそうです。
認定されると
トライアウトでESNに認定されると、結果メールに記載されているURLからユーザー登録を行います。
登録後3~7日以内に『ESN活動スターターキット』が送られてきます。
送られてきたとき、配送業者にESN認定料3,980円(税込)を支払います。
『ESN活動スターターキット』の内容は、
ESNバッジ
ESNメンバーズカード
Need Help? 実践会話集CD
ESN実践ガイド(Need Help? 実践会話集スクリプトブック付き)
ESNバッジには、Need Help ?
と書かれています。
「お手伝いしましょか?」と言う意味です。
私は、先日トライアウトに挑戦し、合格したばかりです。
惜しくも認定されなかった場合、ぜひトライアウトに再挑戦してください。
トライアウトは、何度でも無料で受けることができます。
再びトライアウトにチャレンジする際には、新規にトライアウト受付番号を取得して下さい。
トライアウトURL
http://www.espritline.co.jp/esn/top.html
道案内くらいなら、簡単な英語で十分。
英語の勉強をしているなら、あなたもその英語で困っている外人の方のお手伝いをしてみませんか。
あなたの英語をちょっと役立ててみませんか。
そういう活動をしている英会話教材の会社があります。
スピードラーニングの発売元の株式会社エスプリラインさんです。
エスプリラインさんは、「英語が通じる国・日本」を目指して、ESN(エスプリ・サポート・ネットワーク)運動を行っています。
ENS運動は、困っている外国人のお手伝いしたい」という、善意と友好の気持ちを込めた運動です。
参加するには
ESN運動に参加するには、ちょっとしたトライアルを受けなくてはいけません。
電話でできる簡単なトライアルです。
このトライアルは、無料で24時間、何度でも受けることができます。
トライアルを受けるには
まず専用サイトに行って申し込みを行います。
下がサイトのURLです。
http://www.espritline.co.jp/esn/top.html
ここで必要事項を記入して申し込むと、受付番号とトライアウト電話番号、トライアウトの内容を知らせるメールが届きます。
そこに書かれた談話番号に電話すると、トライアウトができるという仕組みになっています。
メールを受け取ったら、そこに書かれた番号に電話します。
音声案内に従って、名前とトライアウト受付番号を伝えます。
次に、ウォーミングアップのための練習問題が3問流れます。
この練習問題は、Yes/Noで答えられる簡単なものでした。
そして、トライアウトの問題が1問流れます。英文を2回聞いて、その場にいるつもりになって「あなたならどう助けるか」想像力をふくらませて自由に答えます。
実際の場面なら、身振り手振りも使えるので簡単に説明できる、助けられると思う場面でも、英語でどうやって助けるかを説明するのはとまどいます。
実際に相手と話しながらなら何でもないと思える設定。
でも電話では、「もうちょっと時間があればなあ」と言うのが私の感想です。
トライアウト終了後10日以内に、登録したメールアドレスに「結果」が送られてくるとのことです。
※問題は定期的に変更されるそうです。
認定されると
トライアウトでESNに認定されると、結果メールに記載されているURLからユーザー登録を行います。
登録後3~7日以内に『ESN活動スターターキット』が送られてきます。
送られてきたとき、配送業者にESN認定料3,980円(税込)を支払います。
『ESN活動スターターキット』の内容は、
ESNバッジ
ESNメンバーズカード
Need Help? 実践会話集CD
ESN実践ガイド(Need Help? 実践会話集スクリプトブック付き)
ESNバッジには、Need Help ?
と書かれています。
「お手伝いしましょか?」と言う意味です。
私は、先日トライアウトに挑戦し、合格したばかりです。
惜しくも認定されなかった場合、ぜひトライアウトに再挑戦してください。
トライアウトは、何度でも無料で受けることができます。
再びトライアウトにチャレンジする際には、新規にトライアウト受付番号を取得して下さい。
トライアウトURL
http://www.espritline.co.jp/esn/top.html