よく話題になる文化の違い

吉原教室

2010年03月19日 17:39

日本と外国では、習慣の違いがあります。

例えば家に入る時、日本では当然靴を脱ぎますが、外国では家の中でも靴を履いたままの生活です。


Home - 玄関 - Genkan (Entrée) / chacrebleu

さてそのことを英語で説明してみましょう。

We take off our shoes off insaide the front door in Japan.
(日本では、玄関で靴を脱いでから家に上がります)

ちょっと長いですね。

食事の場面では、麺類を音を立てて食べるので驚いたり、厭な顔をされたりします。欧米では、食事の時音を立てるのはマナー違反ですからね。


そうめんとおにぎり / inucara


Why don’t you slurp noodles in Japan?
(なぜ、日本では麺類を音を立てて食べるのですか)

日本人にとっては当たり前のことなので、なぜ?と聞かれても困るんですよね。

本当に返事に困ってしまうのですが、とりあえず答えは用意してあります。

It’s okey to slurp them in Japan.
(日本では麺類は音を立てて食べてもいいことになっています)

うどんやそばを音を立てずに食べたらおいしくないですよね。

英語の神様になれたらの記事の中に、「なんで 日本人は麺を食べる時に音をたてるんだ!!」と聞かれたら・・・ というのがあるので、こちらも参考にしてみて下さい。

私が使っている英語教材は⇒『スピードラーニング英語』


関連記事